2016年 01月 27日
DAMNATION |
役立たずのダムを取り壊せ!

ご無沙汰しておりました。
先日の大雪は、大丈夫でしたか?
そんな大寒波 大雪警報の日、午前中の撮影を終わらせて僕は徳島へ。
お隣のおばちゃんに『今日でたら死ぬよ!』とCool!に言われながらも自然をなめてかかる僕。

ウソ〜。。。。。

トンネルをぬけるとそこは。。。。 河端みたいな。。。
わけわからんひとり言いいながら、ようするにビビってる僕なんですね!
ツルツルとかギュルギュルとか、タイヤのあたりから普段聞かない音がいっぱい聞こえてきて、正直何回も帰りたくなったんですが!いつも JOやSUGIさんのまわりには、それを忘れさせてくれる出来事があるんです。それを信じて、Go East!!!!!

吉野川沿いの山道。
Take it easyききながら、歌いながら。
抱き合ってる人と目があいながら take it easyよ。

どうにかこうにか七時間ちかくかかってJoのいるviviamojapanに到着。

ふだん雪のふらない徳島もすこしずつ雪景色に。

外の気温−3°
でも、viviamoの中はホットでした!
DAMNATION上映前のライブがはじまってます。

とりあえずJOがいれてくれたコーヒーのみながら道中の厳しかった余韻にひたっていた六時過ぎ。
ドキッとする歌声が聞こえてきて、もう気ずいたときには写真撮ってました。

徳島神山出身の愛ちゃん。



彼女の声にお腹いっぱいの僕。
ね!来てよかっただろ!と言わんばかりの JO SMILE。
愛ちゃんの声にやられまくられ、sugiさんに厳しかった道中の話を聞いてもらう暇もなく、これまた次の歌声が。
なんじゃっ!
気ずいたら写真撮ってました。(笑)
徳島海南出身のSalaちゃん。
海を感じさせてくれる歌声に僕はもう、、、、、、、。



きっと僕だけじゃなく来てたみんなにの心に響いてたひと時。
この二人には、いつの日か僕のスタジオでもライブしてもらいたいな〜。
で、今日の本題 『DAMNATION』
ようするに、そこまでたくさんのダムがいりますか?と言う環境のお話でありました。


流石にパタゴニアからの映像だけあって撮影が凄い!
80分間の映画を見終わって言葉がでませんでした。
正直、僕は自然のことはよく分からないし、と言うか知らなかったのが本音。
ダムによって川の生態系がかわり漁師さんの生活も失い、でもダムそのものがいけないんじゃなくて、たくさんありすぎるダムを無くして行こうと言うお話なんでしたが、実際にアメリカではダムを取り壊して一年で川の生態系が元にもどりつつある所もあるみたいです。
僕が暮らしている山にもダムがあります。
その川で綺麗なアマゴを釣らしてもらってます。僕の知らないダムの無っかった川は、どんなに綺麗だったんだろうか?なんて考えながら今日は帰ります。 帰り道かなりイヤな予感。
あ〜吹雪いてるし。。。

デタ〜!って叫びそうなくらいビビってますよ。
だきあってる人にも会いたくないです。
Take it easy聞いて元気になって、さだまさし聞いた瞬間ビビってまたTake it easyきいて。
『なにが、YDKじゃ!』なんて強がりなひとり言いいながら、今日の旅はおしまい。。。。
家に着いたのは深夜。
尼崎のケイシュウさんからのプレゼントが! 袋をあけると濃紺のカッコいいトレーナーがはいってました。さっそく着て記念撮影。インクの心地いい臭いがたまんないです。
ケイシュウさん 有難うございます!!!

JO! ほら、苦労して行ったからいいことあったわ!
それでは、
遅ればせながら今年もYUKKNPIXをよろしくお願いいたします!
どろん

ご無沙汰しておりました。
先日の大雪は、大丈夫でしたか?
そんな大寒波 大雪警報の日、午前中の撮影を終わらせて僕は徳島へ。
お隣のおばちゃんに『今日でたら死ぬよ!』とCool!に言われながらも自然をなめてかかる僕。

ウソ〜。。。。。

トンネルをぬけるとそこは。。。。 河端みたいな。。。
わけわからんひとり言いいながら、ようするにビビってる僕なんですね!
ツルツルとかギュルギュルとか、タイヤのあたりから普段聞かない音がいっぱい聞こえてきて、正直何回も帰りたくなったんですが!いつも JOやSUGIさんのまわりには、それを忘れさせてくれる出来事があるんです。それを信じて、Go East!!!!!

吉野川沿いの山道。
Take it easyききながら、歌いながら。
抱き合ってる人と目があいながら take it easyよ。

どうにかこうにか七時間ちかくかかってJoのいるviviamojapanに到着。

ふだん雪のふらない徳島もすこしずつ雪景色に。

外の気温−3°
でも、viviamoの中はホットでした!
DAMNATION上映前のライブがはじまってます。

とりあえずJOがいれてくれたコーヒーのみながら道中の厳しかった余韻にひたっていた六時過ぎ。
ドキッとする歌声が聞こえてきて、もう気ずいたときには写真撮ってました。

徳島神山出身の愛ちゃん。



彼女の声にお腹いっぱいの僕。
ね!来てよかっただろ!と言わんばかりの JO SMILE。
愛ちゃんの声にやられまくられ、sugiさんに厳しかった道中の話を聞いてもらう暇もなく、これまた次の歌声が。
なんじゃっ!
気ずいたら写真撮ってました。(笑)
徳島海南出身のSalaちゃん。
海を感じさせてくれる歌声に僕はもう、、、、、、、。



きっと僕だけじゃなく来てたみんなにの心に響いてたひと時。
この二人には、いつの日か僕のスタジオでもライブしてもらいたいな〜。
で、今日の本題 『DAMNATION』
ようするに、そこまでたくさんのダムがいりますか?と言う環境のお話でありました。


流石にパタゴニアからの映像だけあって撮影が凄い!
80分間の映画を見終わって言葉がでませんでした。
正直、僕は自然のことはよく分からないし、と言うか知らなかったのが本音。
ダムによって川の生態系がかわり漁師さんの生活も失い、でもダムそのものがいけないんじゃなくて、たくさんありすぎるダムを無くして行こうと言うお話なんでしたが、実際にアメリカではダムを取り壊して一年で川の生態系が元にもどりつつある所もあるみたいです。
僕が暮らしている山にもダムがあります。
その川で綺麗なアマゴを釣らしてもらってます。僕の知らないダムの無っかった川は、どんなに綺麗だったんだろうか?なんて考えながら今日は帰ります。 帰り道かなりイヤな予感。
あ〜吹雪いてるし。。。

デタ〜!って叫びそうなくらいビビってますよ。
だきあってる人にも会いたくないです。
Take it easy聞いて元気になって、さだまさし聞いた瞬間ビビってまたTake it easyきいて。
『なにが、YDKじゃ!』なんて強がりなひとり言いいながら、今日の旅はおしまい。。。。
家に着いたのは深夜。
尼崎のケイシュウさんからのプレゼントが! 袋をあけると濃紺のカッコいいトレーナーがはいってました。さっそく着て記念撮影。インクの心地いい臭いがたまんないです。
ケイシュウさん 有難うございます!!!

JO! ほら、苦労して行ったからいいことあったわ!
それでは、
遅ればせながら今年もYUKKNPIXをよろしくお願いいたします!
どろん
by t-studioo
| 2016-01-27 17:14